どこまで登るか?

トレイルランニング、マラソン、登山、ヴィーガン食やトレーニングの日々

ホッピング開始!とシューズ

どうも、chibamaruDXです。

 

 

 

最近は順調にトレーニングできていました。

 

 

 

足の痛みが悪化することもなく、順調に回復してきていると感じています。

 

 

 

以前は右足の外側に全体重が乗ったりした時は、軋むような鈍い感じがあったのですが、それもだんだんとなくなり、現在は全力ジャンプくらいにならなければ何も感じない状態になっています。

 

 

今月はほぼ走っていないので、ふくらはぎ周辺の筋力なども落ちているでしょう。

 

 

 

一応プランとしては、来週から少しずつジョグを始める予定なので、ふくらはぎ周辺の筋力強化ということで、両足での軽いジャンプ(ホッピング)を昨日から開始しました。

 

 

昨日 ホッピング 15秒 休息30秒 5set

 

今日 ホッピング 20秒 休息20秒 5set

 

 

今朝起きた段階で、足に違和感もなかったため、運動と休息の比率を変えて、強度を上げました。

 

 

今週はこの調子で強度を上げていき、来週には縄跳びに変更していこうと考えています。

 

 

 

ウエイトの調子はというと、デッドリフトは130kgでやってみましたが、握力が限界でまともにできませんでした。ちょっと重量あげすぎでした。。

 

 

 

ベンチプレスは、65kgで3セット行いました。最後の3セット目が4回目で潰れてしまいましたが、徐々に重量は伸びてきています。筋肉痛もほとんど残らないので、順調かなと思います。

 

 

 

復帰に向けて順調に進んできていますが、来月の登山マラソンに向けて新しいシューズを導入しようかと考えていました。

 

 

 

実はここからレースを3つ申し込んでいて、レースが続くため、私の足にも耐えられるシューズが必要かなと考えていたんです。もう怪我をせずに走れるように。

 

 

 

色々と調べていると、そんな私にぴったりのシューズメーカーがありました!

 

 

 

みなさんご存知かもしれませんが、アルトラです。

 

 

 

このアルトラというメーカー、創業は2008年とまだ出来てから日は浅いですが、新しいコンセプトのもと素晴らしいシューズを作っているんですね!

 

 

 

このアルトラで出しているシューズの重要なコンセプトが、

 

 

 

ゼロドロップ!

 

 

 

今、ランニング界で最も話題になっているのは、ヴェイパーフライですが、これは踵を高くして、つま先との落差を作ることによって、推進力を生み出す構造になっています。まさに、下り坂を走っているような感覚になるわけです。

 

 

対して、アルトラは人間の本来の走りを追求しているので、最も人間が楽に立てる姿勢を作れるようなシューズを作っています。そうすることによって、怪我なく走れる力がつくというわけです。

 

 

ゼロドロップは、踵と爪先の高さが同じになっていることをいいます。

 

 

 

私もホームセンターで千円くらいで買ったゼロドロップのシューズで練習していました。

 

 

ただ、スピード練習はナイキの厚底でインターバルをやっていたんですが、それがよくなかったようです。

 

 

ホームセンターのシューズもいいんですが、流石にレースとなると強度的な問題もあるので、新調したほうがいいかと思い、アルトラのシューズを物色していました。

 

 

 

そして、今買おうと思っているのがこちら!

f:id:shuya24:20200224152614j:plain

パラダイム4.5

ロード、トレイル両方行けるタイプのシューズです。

 

 

来月から出るレースは、トレイルもロードも両方出ますので、どちらにも対応できるこのシューズを買おうかと考え中です。

 

 

レースまで時間はないですが、これを履き慣らしていって、怪我なく足を強化していければいいなと思っています。

 

 

サイズ感が今まで履いたことがないので、まずソックスを購入して、その厚さをもとに注文します。

 

 

 

まあ、次の診察でしっかりくっついていなければダメダメですがね。

 

 

100%出るつもりでトレーニングしていきます!!